マイクロソフトが6月24日(米国時間)にオンライン発表会で Windows 11 を発表

Microsoft の Windows 11 発表サイトとイベント動画。

2021/06/28(Mon) 23:36:14
Microsoft Windows 11 Livestream Event | Microsoft
https://www.microsoft.com/en-us/windows/event?ranMID=24542&ranEAID=2QzUaswX1as&ranSiteID=2QzUaswX1as-amuYP5RVrMSHZ.cd5mz3gw&epi=2QzUaswX1as-amuYP5RVrMSHZ.cd5mz3gw&irgwc=1&OCID=AID2000142_aff_7593_1243925&tduid=%28ir__c6u3t3vttokfqzegi3jezj9l9f2xuvfrcqn30rs300%29%287593%29%281243925%29%282QzUaswX1as-amuYP5RVrMSHZ.cd5mz3gw%29%28%29&irclickid=_c6u3t3vttokfqzegi3jezj9l9f2xuvfrcqn30rs300

YouTube の Windows 11 発表イベント動画

Podcast backspace.fm の出演者、ドリキンさん、松尾さん、西川善司さんとゲストの甲斐さんによる Windows 11 YouTube 談議

2021/06/28(Mon) 23:38:24
backspace.fm最新エピソード – backspace.fm
https://backspace.fm/

Windows 11 記事

2021/06/28(Mon) 23:40:01
ASCII.jp:Windows 11の新機能は? Androidアプリに対応、タスクバーが中央寄りに
https://ascii.jp/elem/000/004/060/4060438/

2021/06/28(Mon) 23:40:29
徹底分析!Windows 11投入でマイクロソフトが目論む新戦略(西田 宗千佳) | ブルーバックス | 講談社(1/4)
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/84510

2021/06/28(Mon) 23:40:58
Androidアプリが動く。次世代「Windows 11」がわかる5つのポイント…2021年後半登場 | Business Insider Japan
https://www.businessinsider.jp/post-237522

2021/06/28(Mon) 23:41:27
MS幹部に聞く「Windows 11」の真実…Google PlayのAndroidアプリは不可? | Business Insider Japan
https://www.businessinsider.jp/post-237549
2021/06/28(Mon) 23:41:53
「Windows 11」はIntelチップ搭載のMacを公式にはサポートせず - GIGAZINE
https://gigazine.net/news/20210626-windows-11-not-officially-support-intel-mac/

感想

上記サイトより、Intel チップ搭載の Mac は、Windows 11 を公式にはサポートしないみたい。Boot Camp が駄目でも、Parallels Desktop は何とかならないかな?
Apple も Parallels も M1 チップに移行しているので、Intel チップの Windows 11 に開発リソースを割いてくれそうにないよね。
Windows は 仕事で必要なので、最悪、小型 PC ベアボーン、インテル NUC などを買わないといけないかな?

Boot Camp で iMac に Windows 7 Professional 32bit をインストール

VMware Fusion 上で動作する Windows XP は所有しているのですが、そろそろ Windows 7 も試してみたくなりました。エディションはどれにするか悩んだのですが、Professional にしました。

値段を安く抑えたかったので Windows 7 Professional 32bit DSP 版を購入しました。32 bit 版を選択しましたが、64 bit 版にすべきでした。後々、仕事の関係上 32 bit 版限定のソフトを使用する必要性があり、どちらの選択が正しいか意見が分かれるところだと思います。

今回は、Boot Camp を使ってインストールすることにしました。また、いろいろ安く入手する方法があるようですが、

Virtualization & Automation Solutions for Desktops, Servers, Hosting, SaaSParallels Optimized Computing
http://www.parallels.com/
上の国名、言語から USA - English を選択してください。

面倒なので、Parallels Desktop 英語版を直接 Web サイトから購入しました。値段は、以下のようになりました。

Parallels Desktop 6 for Mac, EN
$79.99
Extended Download Service
$6.99
Total: $86.98
クレジット会社からの請求
79.99US$ \6746
6.99US$ \589
合計 \7335

Parallels Desktop 6 for Mac を購入した理由は、3Dグラフィックス機能が強化されている点です。VMware Fusion では、Ubuntu-ja-10.10 の下記設定 ‘デスクトップ視覚効果’ を有効にできませでした。

メニュー
System/Preference/Appearance
Visual Effects
Extra を選択

私自身、一番心配していたのは Boot Camp を使って Windows 7 Professional 32bit 版 をインストールするのに iMac 付属の Bluetooth キーボード、マウスで問題ないのか、他のブログで書かれていた USB キーボード、マウスが必要というのは正しいのか!

結局、付属の Bluetooth キーボード、マウスで問題がありませんでした。ただし、私が Boot CampWindows 7 Professional 32bit 版をインストールした時、マウスが使えませんでした。それで、Bluetooth キーボードの Tab キーと Return キーで選択しました。後で知ったのですが、マウスをクリックすると使えるようになるそうです。(Boot CampWindows 7 を起動している時にマウスが使えない時は、マウスをクリックするとカーソルが動くようになります。)

また、Boot Camp のためのパーティションを作成しようとすると次のようなエラーが出ました。

ディスクをいくつかのファイルを移動できないためパーティションを作成できません。

下記 URL を参考に

Prototype » ディスクはいくつかのファイルを移動できないためパーティションをの作成できません
http://j-apps.sakura.ne.jp/prototype/?p=1080

Mac OS X Snow Leopard インストール Disc から起動し ‘ディスクユーテリティ’ を使って、ディスクを修復とアクセス権の修復を実行しました。すると Boot Camp のためのパーティションが作成されるようになりました。(うっかりしていたのですが、iMac を購入する前の Mac OS X Snow Leopard インストール Disc で起動しようとすると途中で動作が停止し、悩んでいたのですが、結局、iMac 購入時に付属している Mac OS X Snow Leopard インストール Disc で起動すると問題なく動作しました。)

Boot Camp を使って Windows 7 Professional 32bit 版をインストールする手順は

アップル - サポート - Boot Camp
http://www.apple.com/jp/support/bootcamp/

上記URLの ‘インストールと設定ガイド’ をダウンロードし、iPad に入れて確認しながらインストールしました。すんなりインストールすることができました。上でも説明した通り、マウスが動作しなくなり、Bluetooth キーボードの Tab キーと Return キーを使って入力しましたが、 Bluetooth マウスをクリックすれば動作するようになるそうです。

Boot CampWindows 7 Professional 32bit 版 を起動するには、システム環境設定/起動ディスクで選択できます。

Windows XP を使ったことがあるので、Windows 7 については、それほど苦労することがありませんでした。ただし、Boot Camp のヘルプは、一読しておく価値があると思います。Windows キー (コマンドキー)、PrintScreen キー(Fn + Shift + F11) などの PC キーコマンドを確認することもできます。

Boot Camp のヘルプは、タスクバーの右端にある通知領域の△ボタンをクリックするとウィンドウが開きます。

その中の菱形ボタンをクリックすると Boot Camp のメニューが表示されます。

下図は Boot Camp ヘルプの PC キーコマンドを表示した状態です。

Windows 7 と Mac のデータのやり取りは、Parallels Desktop 6 for Mac を使用しました。ファイルをデスクトップにドラッグ・ドロップするだけです。

Boot Camp のバージョンが最新か調べるには、上で紹介した Boot Camp メニューから ‘Boot Camp のバージョン情報(A)’ を選び

開かれたウィンドウでバージョンを確認し、

アップル - サポート - Boot Camp
http://www.apple.com/jp/support/bootcamp/

上記URL のサイト右側、Apple ダウンロード/最新アップデート:Boot Camp 更新プログラム に表示されているバージョンと比べてください。現在は、Boot Camp 更新プログラム 3.2 になっています。

とりあえず、インストールしたアプリは、Windows XP モード、Microsoft Security Essenntials、Adobe Reader X、Mozilla FirefoxGoogle ChromeGimp 2、runemacs.exe、xyzzy.exe、HSP です。セキュリティソフトは、市販のソフトを買わないといけないかなと思っています。いろいろ設定で苦労したものもあるので時間があればブログに書いてみたいですね!Parallels Desktop 6 for Mac についてもちょっと書き留めておきたいこともあります。

HSPは、Windows でプログラムを試してみたく導入したのですが、Windows XP では、HSP 版 YKClock が正しく表示されました。しかし、Windows 7 では、正しく表示されませんでした。公開しようと思っていたので残念です。

HSP版 YKClock/ Windows XP で実行

HSP版 YKClock/ Windows 7 Professional で実行

Apple、日本のiTunes Storeで映画の提供を開始、The Beatles の楽曲を販売開始、 IC レコーダー ICD-AX80、VMware 上の Windows XP ハードディスク容量拡張

Apple、日本のiTunes Storeで映画の提供を開始
http://www.apple.com/jp/news/2010/nov/11itunesjp.html

iTunes Store で映画の提供が開始され、Apple TV も発売されました。

家のテレビのアンテナが壊れたので、テレビもデジタルテレビに買い替えました。エコポイントが今月一杯で終了するので、家電量販店では駆け込み需要で大変なようです。今月中にはテレビが到着するとは思うんですが!Apple TV も購入してみようかなと思っています。

明日、いつもと同じ一日が、
忘れられない一日になります。
iTunesからの特別な発表を、明日ここで行います。お見逃しなく。

日本時間 11月17日午前 0 時に発表があると上のように告知されたので、その時間にアップルのサイトにアクセスしたのですが、なかなか表示されませんでした。試しに iTunes を起動してみました。すると The Beatles の楽曲が販売されていました。
年齢がばれてしまうかもしれませんが!The Beatls の思い出は、小中学校の時、下校時間に The Beatls の Yesterday が鳴っていたり、ひらけ! ポンキッキで Yellow Submarine が放送されていたことです。

アップル - iTunesThe Beatlesを。
http://www.apple.com/jp/the-beatles/

上のサイトで CM やライブを見ました。何か買ってみようかな!

話は変わって、父が SONY の IC レコーダー ICD-AX80 を買ってきました。それで、音声を編集して欲しいと頼まれました。

IC レコーダーのソフト Degital Voice Editor 3 は Windows 上でしか動作しないので、VMware Fusion 上の Windows XP にインストールしてみました。問題なく、動作します。

IC レコーダー ICD-AX80 を iMac の USB に繋ぐと Windows に接続するか、Mac に接続するか尋ねてくるので、Windows を選択します。

その後、Windows XP 上の Degital Voice Editor 3 を起動して、IC レコーダー上のデータを右クリックして ‘パソコンに保存’ を選び、Windows XP 上に MP3 で保存します。そのファイルを iMac のデスクトップ上にドラッグ・ドロップして iMac 上にコピーしました。

音声データの編集に何か良いソフトがないか、Google で検索してみると GarageBand が使えるようです。それで

GarageBandでMP3の編集 - ★ B. T. T. P ★
http://d.hatena.ne.jp/sohei/20080921/p1
http://anokoro.xrea.jp/etc/GarageBand-mp3.swf

を参考に編集してみました。そんな難しいことをしたいわけではありません。

簡単に説明すると GarageBand で新規プロジェクト Piano を選び、トラックを削除して、IC レコーダーからコピーした MP3 ファイルを GarageBand 上にドロップします。後は、編集メニューの分割と削除を使って音声データを編集しました。できあがったら、メニュー ’共有/iTunes に曲を送信…’ を選び、iTunes 上に MP3 でコピーします。iTunes ででき上がった曲を右クリック ‘Finder で表示’ を選び、そのファイルを VMware Fusion 上の Windows XP デスクトップにドラッグ・ドロップします。ドロップした MP3 ファイルを Degital Voice Editor 3 で使用するディレクトリに移動し、IC レコーダー ICD-AX80 に戻しました。

Windows XP 上にいろいろソフトをインストールしたり、音声データをたくさん作成したため、Windows XP 上のハードディスク容量 20GB では足りなくなってきました。それで 40 GB に増やしてみることにしました。

まず、VMware Fusion 上のヘルプを参照してみると

ヘルプ
仮想マシンの設定/
仮想ハード ディスクの管理
ハード ディスクのサイズ変更
Windows パーティションのサイズ変更

VMware Fusion仮想マシンのハードディスク設定を変更した後、それぞれの OS 側で変更する必要があるようです。

Windows 7 の方法は記載されています。

注意
Windows XP の場合は、サードパーティのハード ドライブ パーティション管理ユーティリティを使用する必要があります。インターネットで入手できる無料製品や市販製品があります。

しかし、Windows XP では上のようにサードパーティのソフトが必要だと書いてあります。

それで、本家の解説を見てみると

VMware Virtualization Software for Desktops, Servers & Virtual Machines for Public and Private Cloud Solutions
http://www.vmware.com/
Support & Downloads
VMware KB: Resizing a virtual disk in VMware Fusion
http://kb.vmware.com/selfservice/microsites/search.do?cmd=displayKC&docType=kc&externalId=1020778&sliceId=1&docTypeID=DT_KB_1_1&dialogID=121612964&stateId=1%200%20121614987
VMware KB: Increasing the size of a disk partition
http://kb.vmware.com/selfservice/microsites/search.do?language=en_US&cmd=displayKC&externalId=1004071

サードパーティソフトが紹介されています。ただし、すべて有料ソフトです。

Google で検索してみると

GParted -- Live CD/USB/PXE/HD
http://gparted.sourceforge.net/livecd.php

を利用すれば良いようです。

VMware上のWindows XPのシステムディスクを拡張し、容量を増やす
http://www.padmacolors.org/entry/20100224/1923/
AQUA///BLUE-記憶と記録- » VMware fusionのVMパーテション変更
http://www.skunkworld.org/weblog/?p=1718

上記ページを参考にパーティーションを拡大してみました。残念ながら、マウスの反応がおかしいので、Tab キー、カーソルキー、容量のところで、数字を直接入力して実行しました。